
起業には、構想・準備段階を経て、実際に起業し、事業を継続・発展させるプロセスがあります。
本書は、こうした一連のプロセスを念頭におき、その途上にある女性たちを対象に行った2つの調査によって、
起業に関する意識および現状を明らかにし、必要とされる支援のあり方を探ることを目的としています。
※このぺージよりPDF版をご覧いただけます。



『2018年度 女性起業家白書』の掲載内容に誤りがありました。お詫びして訂正致します。
⇒正誤情報につきましてはこちらをご確認下さい。
目 次
はじめに 日本女子大学現代キャリア研究所 所長 大沢 真知子
白書の構成について
第1部 インタビュー調査
インタビューを通して見えたこと
奥田 浩美/堤 香苗/小倉 千沙/
真崎 今日子/大塚 祐子/秋庭 麻衣/
藤岡 聡子/大門 みづき/ボーマン 三枝/森下 ことみ
白書の構成について
第1部 インタビュー調査
インタビューを通して見えたこと
奥田 浩美/堤 香苗/小倉 千沙/
真崎 今日子/大塚 祐子/秋庭 麻衣/
藤岡 聡子/大門 みづき/ボーマン 三枝/森下 ことみ
第2部 アンケート調査
1 調査概要
2 調査対象者について
3 起業者・起業希望者について
4 起業者
5 起業者・起業希望者・起業に関心のない人
6 小括
おわりに
あとがき 株式会社キャリア・マム 代表取締役 堤 香苗
資料 女性キャリア&起業家支援プロジェクトのあゆみ
1 調査概要
2 調査対象者について
3 起業者・起業希望者について
4 起業者
5 起業者・起業希望者・起業に関心のない人
6 小括
おわりに
あとがき 株式会社キャリア・マム 代表取締役 堤 香苗
資料 女性キャリア&起業家支援プロジェクトのあゆみ
